投稿

2008の投稿を表示しています

ありえない立体が、ありえるんだなこれが

イメージ
冬休みです。休み明け早々からテストが始まりますが、2つ、モノつくりをしました。σ(^^) 1、へんな立体 だまし絵作りです。だまし絵は2次元の世界でしか表せないのが普通ですが、立体にできるものがあるらしいのです。 だまし絵は、 へんな立体―脳が鍛えられる「立体だまし絵」づくり [単行本] / 杉原 厚吉 (著); 誠文堂新光社 (刊) を見ながら作りました。本書は多くのだまし絵の作り方を紹介しています。 私の作ったのは、これです。 光の加減は調節できませんでしたがですが、ありえないということが分かるでしょうか。 物の視点から見るとこうなっています。 2、年賀状 担任が結構近くに住んでいるので、年賀状を書いて、明日、初日の出を見に行く前に、直接届けることにしたわけね。これで年賀状代が浮きます。(笑) 普通の年賀状サイズでは芸が無いので、 和紙に薄墨で書きました !! (*^ー゚)b 紙は50×30cmくらいでした。ちなみに、書いてる途中に墨を大量にこぼしました…。 「丑」は筆で、他は指で書きました。印は消しゴムハンコで「元旦」としました。封筒に入れて、出そうと思います。^^ ではよいお年を。

高校生がしめ縄を作るよ

イメージ
今日、もう少しで正月なので、しめ縄を作りました。私は父親に教わって、しめ縄は作れるのです。 午後3時に集合。いつものメンバー以外にも数人誘ったのですが、ことごとく用事で来れず、集合したのは自分とIの2人。('Д⊂ あいにく天気は大雨。(+_+) 自宅の駐車場で作りました。そこなら雨風を避けられるので。 実は去年も注連縄を作ったんです。同じ二人で。確かその日は2学期の終業式の日。明日から冬休みという午後、 国道の脇で、中学の制服姿で です! ( ̄ー ̄) そのときは藁細工で鶴を作りました。それは結局中学校にプレゼントしました(!) ****** 今回作りたいと思ったのは、 神社にあるようなぶっ太いしめ縄 。 しかし作り方は知りません……。ま、とりあえず作ろっか。 さて、藁はあらかじめ湿らせておくのが鉄則です。 今年は普通の「ゴボウ」(下、CR作)も作ります。 これで注連縄を買う代金が浮くのです。 ちなみに下が自分の作ったゴボウ一式。 さあ、太いのはどう作ればよいのでしょうか。試行錯誤しているうちに、母がインターネットで調べてくれました。とりあえず藁を7、8cmほどで針金でまとめ、二人でなっていくのですが、ほぐれてしまいます。 しかしこの太さなら1人でもなえるのではないかと思って、やってみると… あれっ、 意外とできるじゃん 。 よかった。 下が完成品です。(一番太いやつがなかなかできなかったわけです。) 終わったときにはあたりは真っ暗でした。もっとはやく集まればよかったと反省したのでした。 ( ・`ω・)

考査で寝不足が続いたら…

考査のための勉強で1週間くらい続けて1時まで起きていましたが、「後遺症」は残りませんでした。( ̄ー ̄)フッ 寝るのがいつもより1時間くらい遅いくらいですが、結構大変なもんです。 ですが、「後遺症は残りませんでした。」とか、疲れていない、とか調子に乗っていたら、今日気づきました。 口の中の粘膜がそういえばここ数日少ねえな ということに! ('Д⊂ 今日は早く寝なきゃ!!

書道の講演会へ行ってきた

4日間の期末考査が終わり、やっと更新します。考査の出来は……普通ですね。 今日は書道部の講演会と展覧会があり、部員全員で行ってきました。講演会では四国大学の先生が字の形、配置等のお話をして下さいました。 (もう書くことが無い。どうしよう。) 今年が終わりそうです。年賀状の季節かぁ。(´・ω・`)

第3回焼き芋大会(鮭も焼きます)

イメージ
1月12日 以来10ヶ月ぶりの企画です。そんな今日は恒例の 焼き芋大会 でした! 第3回目になります。 去年、第2回の焼き芋大会はこちら 。 ちなみに今日はinto the garbageさんが特別参加。つまり6人になります。こういう形(レギュラーメンバーじゃないゲストを迎えること)を取ったのは初めてです。 はい、まずはイモを買いに行くわけですが、今回はサツマイモの他に安納芋(あんのういも、と読むらしい)という、こぶし大のイモも購入しました。 定期的に何かをやるときには、その度ごとにグレードアップするというのが常ですが、今回はたき火班2人と下ごしらえ班4人に別れての行動でした。効率がいいですね。 今回焼くのは、サツマイモ、安納芋、ジャガイモ、カボチャ、 鮭 、 バナナ 、 りんご だったかな。いろいろ開拓しています。(^^) 鮭は、切り身に塩をふりかけ、タマネギとキノコ(種類がよく分かりませんでした。)とチーズを一緒にアルミホイルで包み焼くことにしました。バナナは、バナナ皮ごと焼くのと、バナナを切ってチーズを乗せて焼くのの2種類。 用意が終わったら畑へ。ちょうどたき火班が火をつけるところでした。 しかし実はこの日は地区の運動会が重なっており、自分はそれに出るため1時間ほどそこを離れることに……。 ****** 帰ってくるともう焼き始めていましたが、私は焼けるまで火に枝を足していました。それから1時間以上たったころ、そろそろ取り出してもいいころになりました。 では取り出します。 ●まずはサツマイモ いい焼き加減ですねぇ。 いやぁぁ、キレイな黄色! サツマイモは裏切らない。( ´∀`) ちょっとこげが多かったけど甘い! ●サケ 生ものなので焼き加減がよく分からなかったのですが、どうなんでしょう。 あれ…。ちょっと端っこが焦げてしまいました。しかし真ん中はちょうどよいようです。身はアルミにくっ付いてしまって少なめですが、おいしい。 次に生ものを焼くときには早めに取り出そう。 ●カボチャ ちっちゃいカボチャを丸ごと焼きました。皮は真っ黒でしたが中身はキレイなオレンジ。しかし種類のためでしょうか、去年ほど甘くはありませんでした。 ●ジャガイモ、安納芋 ちょっと焼きすぎたためこげて食べる部分が少なくなってしまいました。でもじゃがバタはやはりおいしい。 ○梅 Mくんが個人的に焼い

めちゃめちゃコッてる

今日めちゃめちゃ肩が凝りました。 痛くて痛くて! 右肩に体重かけらんないもう! 特に寝返りうつとね。(勉強しすぎたかな、なんてね。(笑)( ̄ー ̄)) なのでゲルマニウム(ピップエレキ○ンみたいなやつ)を貼りました。 すごいよ。数秒で効果出るからね。(まあプラシーボ効果ってやつもあるんじゃないかと踏んでいるんだけどさ。) もう今は全然大丈夫さ。

母校の張り紙が粋すぎて笑える

イメージ
きのう母校の中学校の文化祭に行ってきました。 この日のメインは合唱コンクールなので、主にそれを見に。あと各クラスの展示もですね。 たくさんの同級生に会いました。先生にも。 思ったこと:この学校は……貼り紙のクオリティが上がってきているようです。

考査が続きます

もうずいぶん前に夏休みは終わってしまいました。夏休みは家にこもってばかりだったなあ。(´・ω・`) 明けにはすぐ整理テストなるものがあって、今度は16日から中間考査なるものがある…。こんなの書いてる場合じゃないですよ。( ̄ー ̄) P.S. 夏休みから読書しています。常に数冊並行して読んでる感じです。(´・ω・`) じゃあ。

スーパーカミオカンデを見学する貴重な機会!

イメージ
8月7日から8月10日の4日間、1人岐阜県神岡町に行ってきました。 「 夢のたまご塾 」いうセミナーがあったんです。さて、この4日間の間にあったことを書いていこうと思います。 8月7日(木) 6:20、起床。 7:50、高山行きのバスに乗ります。なぜだか知りませんが、乗客の半分くらいが外国の方でした。長い時間乗るので本を読んで暇をつぶしました。 10:20、高山駅に到着。バスが予定より10分遅れたため、10:15発の電車に乗れなかったので、10:57発の特急に乗ることに。しかし特急に乗るには普通の切符(230円)のほかにもう1枚切符(310円)を買わなきゃいけないみたいです。お金がもったいないなぁ。あと、自由席の場所がわからなくて焦りました。初めての1人の遠出で、いろいろ迷うことが多いです 11:10、飛騨古川駅に到着。セミナーの出席者はこの駅が集合場所になっています。出口にスタッフの方が待っていて下さいました。それから会場までのバスに乗ります。2階バスでした。 会場に着くと昼食を食べて自己紹介をします。 いろんな人がいます。参加できるのは高校生。東は青森、西は山口からこの神岡に集まっています。女性なのにサッカー部でキーパーをしている人や、漢検1級を持っていて今年の高校生クイズの県代表になった人…。なんかとても刺激になります。 開校式ということで別の部屋に移動し、飛騨市長のお話などをお聴きしました。 そのまま最初の講演が始まります。講演してくださるのはなんと数学者の 秋山仁 さん!!! あの、あの有名な秋山さんに会えるということで、私はこのセミナーに参加が決まったときからわくわくしてました。数学も好きだし。(´∀`)ワクワク 演題は「美を支える数学的真実」 ルーローの三角形(定幅図形)、楕円、平面充填と正四面体、空間充填形などをユーモアたっぷりに語って下さいました。私はいちばん前に座っていたので、秋山さんはすぐ隣まで来ました。これだけでもこのセミナーに来た甲斐があると思っていました。 ちなみにこの講演の前に岐阜新聞が取材にきました。自分はいちばん前で、且ついちばん入口に近かったので、取材をされました。(´・ω・`) まぁ質問に答えるだけの簡単なものでしたが。しかし、翌日スタッフが宿に貼ってくれた新聞記事には、自分のインタビューは載っていませんでした。(´・ω・`)

2008、高校文化祭でした

高校の文化祭が終わってしまいました (o´Д`)=з 準備が忙しくて全然更新できませんでした。すみません。準備といってもほぼ部活(ちなみに書道部)なんですが…。 たくさんの友達が展示に来てくれました。ありがとう! というわけで今日はさようなら。

クラスマッチ

6/18(水)に高校でクラスマッチがありました。 種目はいろいろあるんですが、サッカーを選びました。結構好きなんで。 初戦は良かったんですけど、2試合目から疲れちゃって。決勝となると辛いね、怪我しちゃう人も多いし、自分は足の人差し指が今おかしいし。いま筋肉痛が3日続いて歩くのが大変。 結局3位でした。学年では5位。もっといけると思ったんですけけど…。

ねじ釘は刺すものではない

イメージ
昨日学校から帰ってきたら、右足に違和感がありました。 見たら、 靴に釘が刺さってました 。(´゚A゚`) ちなみにネジくぎ。なぜ刺さる???? もうちょっとで怪我するところでした。

5月も末にこんなこと言うのもアレだな

イメージ
全然日記書いてませんでした。忙しかったりしたんで。 報告程度に一応書いておきますが、とても遅れましたが 高校には無事受かりました 。 4月には友人と花見しました。高校に入って始めて集まりました。 花見のときの、どうでもいい写真です。 そんでもって今日中間考査終わりました。(´・ω・`)

自転車20km走らせて、穂高神社へ行こうでねえの

イメージ
1月12日。高校合格祈願ということで、自転車で穂高神社というところへ行くことになりました。自宅から 20km はある道のりを行くのは、自分には少し抵抗がありましたが、これも思い出です。 何時に集合したかは忘れてしまいました。(早朝だったのは確か。) それにしても…… 寒い !! やばいって。自転車だから体感温度がね…。友人の一人は顔の筋肉が動かなくなるほどだったし。体力に自信があるいちばん疲れなさそうなYが、なぜか真っ先にやられてました。 コンビニに寄って休憩しながら長い長い道のりを進みました。穂高神社まではほとんどの道に自動車道が整備されていて、安全に行くことはできます。 ****** しかし道のりも中盤になった頃、それは突如現れました。 「ん? ん? 何だコレ??!」 なんだこの黄色い巨大なものは! 設置してあった碑を見ると、「シールドマシンフェイス」とあります。どこかを掘削したマシーンの先端部分らしいよ。ふーん。一見の価値はあるよ。見たい人は調べてみて下さい。 途中でスーパーのベイシア(中部地方あたりにしか無いけど)に寄りました。ラーメンの試食をやってたんで、栄養補給ってことで食べたんですが、ラーメン作ってた従業員の方に高校生と間違われました。でもこの寒い道を走ってきた後のラーメンは体に染みるね。 まだまだ道は続きます。平坦な道がどこまでも。 どこまでも… ****** 穂高につきました! ですが神社より西に来すぎたみたいなので、東にいきます。 そして、 穂高神社に到着!! おぉ、たき火してるじゃん。こりゃあったまる。人もたくさんいました。 お参りした後、おみくじを引きました。 中吉でした。普通すぎてなんか嬉しくも悲しくもありません。Iは大吉を引きました。 お守りも買いました。 穂高神社でやった事はこれくらいです。 長い長い道のりを、引き返します。 ****** 昼食はCoCo○番屋でとりました。 ****** また長い長い道のりを、自転車こぎこぎ……、 自分達の町まで帰ってきました。全く関係ないですが、帰ってきたら、中学校の近くの製菓工場で、ロールケーキの切れ端が格安で売ってたので、友人が買ってました。私は1つか2つ彼らからもらっただけですが。 サイクリングもたまにはいいです。「シールドマシンフェイス」という名前を覚えるのに、時間がかかった今日この頃でした

2008年初日の出

イメージ
二〇〇八年一月一日、初日の出を見に行きました。今年で3年目です。 おととしは薄く雲がかかってて、帰ろうというときにぼやけて見え始めたというぐだぐださで終わりました。去年は晴れてはいたんですが、東に行き過ぎて、山に邪魔されてかなり待つはめになりました。 この反省を踏まえて、今年は西のほうに見る場所を設定したのですが、あいにく天気予報が…… 曇り 。しかもかなりの確率で(だったと思う)。 見られないことも覚悟しながら、私は新年を迎えてすぐに就寝。 ****** 5時前に起床し、確か5時半にH宅前に集合。 毎年のことですが、この時期の早朝は とんでもなく寒い !! 足が凍る。しかも風が強い! 日の出までまだ1時間半はあったので、自転車を置いて近くのセブンイレブンまで行きました。もちろん中は暖かくて快適なことこの上ありません。各自食べるもの買ったら、難読漢字の本をみんなで立ち読みしてました。何十分かそこにたむろしてたことになります。 さて、外に出てみるとすこし明るくなってきています。でも日は見えるのだろうか…おっ、 雲が無い!! 偶然そこだけ晴れてくれたよ! しかも待っていた場所にちょうど壁があったので、風は防げました。話しながら過ごしていると…、 なんと近くの郵便局からバイクが10台ほど出てきました! …そうか俺たちは郵便局より早く起きちゃったんだな。近くを通ったので挨拶をしました。 年賀状届けるの大変そう。 …ん? 自転車がもっとたくさん出てくる! 高校生のアルバイトでした。 ****** 日の出っていうのは、出そうで出ない状態が30分は続きます。「あっ」て思ってもまだまだだったり…。 しばらくして…、 おぉっ 初日の出だ! めでたい! まったく、晴れてくれて本当によかった。みんなで集合写真も撮りました。