信州の地元スイーツ、やしょうまを中坊が作る

テストやらいろいろあったので遅れましたが、5月5日に友人3人でとやしょうま作りをしましたよ。

やしょうまっていうのはね…

「やしょうま」とは長野の郷土料理で、米粉を練って作った、簡単に言えば金太郎飴が餅になったようなものです。それを作りました。

まず……恒例の朝5時に集合!

…のはずでしたが私が13分寝坊し、他の2人も遅れちゃったので6時近くなりました。

まず米粉と砂糖を混ぜて熱湯を少しずつ入れます。このとき耳たぶくらいの硬さにしなきゃいけないんですが。ちょっと柔らかめでした。

そして蒸して、食紅で色をつけます。



そして金太郎飴の要領で作っていくんです。しかし柔らかめだったので、手にくっついて作りにくかったです。

これが3人の完成品です。(友人Mは今日はお休みでした。)



切ってみると…。



真ん中が私のです。一応Yの顔を作ったつもりです。でも全然似てない。

しかしふと友人Iに「これニャッキじゃん。」と言われ、よく見ると…



横にしてみると確かにニャッキの顔だ! 色もピッタリ。(*^ー゚)b

…とこんな感じでした。

コメント

  1. ○ャッキ!はぁ・・・懐かしいですね・・・
    自分も小さい頃はよく見ていました。
    ○ャッキThanks!今の自分があるのはお前のおかげさ!○ャッキ!Forever!

    返信削除
  2. ○ャッキ!!って何だ??
    あの芋虫のあれですか?自分は○ョッキだと思っていましたが・・・そうなんですか?

    返信削除
  3. ○ャッキ・・・。
    ん? ○ャッキー・チェン?

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

「書道八段」は大した称号じゃない

「55個の母音を持つ言語」というギネス記録は間違いである

「お腹と背中がくっつくぞ」の勘違い