がっきーのコンサートに行ってきたぞ
ICUでは5月の第3週に「キリスト教週間」、略してC-Weekなるものがあります。キリスト教とは何かを考える週間だそうで、キリスト教関連のいろいろな行事が催されます。
5月20日(金)、私はその催しの一つ、「新垣勉コンサート」に行って来ました!!
記事タイトルだけ見て本記事にアクセスされた方、がっかりさせて申し訳ありません。
新垣さんをご存知の方は多いでしょう。出生後まもなく、病により光を失ったテノール歌手で、全国で活動していらっしゃいます。
私は新垣さんのことをを中学校の英語の教科書で読んだことがあったので、よく知っていて、彼がICUに来てくださるこの機会を逃したら、おそらく次は無いと思いました。しかも決定的なことに、一般の方のチケット代がうん千円のところを、ICU生は前売り券が300円と破格な値段でした!(コンサートには一般の方も参加できたのです。)
私はおそらく学内でもトップクラスの早さで前売り券を買い、20日の夜7時を待ったのですが、その20日のコンサートの前に、友達のとっさの思い付きにより「チャーシューパーティー」をしました!
話題を劇的に変えてしまいましたが、どうかしばしおつきあい下さい。
「チャーシューパーティー」の正体は、寮に住んでいる友達がよさげなチャーシューを持っていたので、それでチャーシューラーメンを作って屋外で食べようという、それだけといえばそれだけの「ディナーパーティー」です。
約20人のセクションメイトをメールで「招待」したにもかかわらず、結局参加したのはたった4人でした。(男3人=調理、女1人)
ちなみにこのとき初めてICUの男子寮に足を踏み入れたのですが、古いこともあってなかなかなカオスでした。男子大学生の寮という異世界を垣間見ました。その友達曰く、「キッチンで生野菜の料理作ったやつは必ず腹こわす。」
そんなキッチンでのチャーシューラーメン作りですが、ラーメンに野菜炒めとチャーシューをのせるそうなので、私は野菜炒めを担当しました。作ったことはありませんでしたが、やってみれば意外とできます。あとチャーシューを味見しましたが、本物です。すごくおいしいです。
調理が何かと時間がかかったので、もうコンサートの30分くらい前になっていました。次に私たちはこれら麺、具、食器等を、ICUのシンボルの一つ、あの芝生の広場に運びます。ICU生が「ばか山」と呼んでいるところです。私たちがフライパンや大きな鍋を運んでいる様子を他学生はさぞ滑稽に思ったことでしょう。
通りすがりのICUのみなさん! 私たちはこれからあなたたちの大学の真ん中で、チャーシューラーメンを作って食べるのですぞ!
さて、4人で少し早めの夕飯です。外で食べるとやはりすがすがしいですね。少しくらいのミスは気にしない気にしない。でもやっぱりチャーシューはうまかった。

ワイルドな男の料理です。(6月23日掲載)
ちょっと食べることに気を向けていたら、コンサートが迫っていて焦りました。今日の目的はあくまでコンサートです。ゆっくりする暇もなく寮に戻り、食器洗いをしていました。
とそのとき、前売り券を家に置いたままなのに気づきました!! パーティーが開かれるのは想定外だったので、券を取りに家に帰る機会を逸したのです。家が近かったからまだいいものの、時間内の入場はもう無理でしょう。一緒にコンサートにも行く予定だったその友達に後は任せ、家に猛ダッシュし、猛ダッシュでICUに戻りました。食べた直後だったので気持ち悪くなりそうでした。(大丈夫だったけど。)
開演に数分遅れてしまいました。走ったため汗だくになって、しばらく新垣さんの歌声に集中でませんでしたが、ほの暗い大学礼拝堂に響く新垣さんの美しい歌声に、しばし忙しい日常を忘れることができました。最後に歌ってくださった"Amazing Grace"は、私もよく知っている曲だったので、心に染みわたりました。このような素晴らしいコンサートを開いてくださったICU、そして新垣さんに感謝です。
******
コンサートの記述が少なくて記事のバランスが崩れましたが、どうか勘弁下さい。
******
そういえば、この5月に19歳になりました。
18や20より19が好きです。なぜなら19が素数だからです。
セクションの仲間たちがケーキをくれました。
ここで一つ豆知識。これから19歳の誕生日を迎える方へ。
19歳の誕生日には、ある面白い天文学的現象が起きます。興味のある方は調べてみてください。
5月20日(金)、私はその催しの一つ、「新垣勉コンサート」に行って来ました!!
記事タイトルだけ見て本記事にアクセスされた方、がっかりさせて申し訳ありません。
新垣さんをご存知の方は多いでしょう。出生後まもなく、病により光を失ったテノール歌手で、全国で活動していらっしゃいます。
私は新垣さんのことをを中学校の英語の教科書で読んだことがあったので、よく知っていて、彼がICUに来てくださるこの機会を逃したら、おそらく次は無いと思いました。しかも決定的なことに、一般の方のチケット代がうん千円のところを、ICU生は前売り券が300円と破格な値段でした!(コンサートには一般の方も参加できたのです。)
私はおそらく学内でもトップクラスの早さで前売り券を買い、20日の夜7時を待ったのですが、その20日のコンサートの前に、友達のとっさの思い付きにより「チャーシューパーティー」をしました!
話題を劇的に変えてしまいましたが、どうかしばしおつきあい下さい。
「チャーシューパーティー」の正体は、寮に住んでいる友達がよさげなチャーシューを持っていたので、それでチャーシューラーメンを作って屋外で食べようという、それだけといえばそれだけの「ディナーパーティー」です。
約20人のセクションメイトをメールで「招待」したにもかかわらず、結局参加したのはたった4人でした。(男3人=調理、女1人)
ちなみにこのとき初めてICUの男子寮に足を踏み入れたのですが、古いこともあってなかなかなカオスでした。男子大学生の寮という異世界を垣間見ました。その友達曰く、「キッチンで生野菜の料理作ったやつは必ず腹こわす。」
そんなキッチンでのチャーシューラーメン作りですが、ラーメンに野菜炒めとチャーシューをのせるそうなので、私は野菜炒めを担当しました。作ったことはありませんでしたが、やってみれば意外とできます。あとチャーシューを味見しましたが、本物です。すごくおいしいです。
調理が何かと時間がかかったので、もうコンサートの30分くらい前になっていました。次に私たちはこれら麺、具、食器等を、ICUのシンボルの一つ、あの芝生の広場に運びます。ICU生が「ばか山」と呼んでいるところです。私たちがフライパンや大きな鍋を運んでいる様子を他学生はさぞ滑稽に思ったことでしょう。
通りすがりのICUのみなさん! 私たちはこれからあなたたちの大学の真ん中で、チャーシューラーメンを作って食べるのですぞ!
さて、4人で少し早めの夕飯です。外で食べるとやはりすがすがしいですね。少しくらいのミスは気にしない気にしない。でもやっぱりチャーシューはうまかった。
ワイルドな男の料理です。(6月23日掲載)
ちょっと食べることに気を向けていたら、コンサートが迫っていて焦りました。今日の目的はあくまでコンサートです。ゆっくりする暇もなく寮に戻り、食器洗いをしていました。
とそのとき、前売り券を家に置いたままなのに気づきました!! パーティーが開かれるのは想定外だったので、券を取りに家に帰る機会を逸したのです。家が近かったからまだいいものの、時間内の入場はもう無理でしょう。一緒にコンサートにも行く予定だったその友達に後は任せ、家に猛ダッシュし、猛ダッシュでICUに戻りました。食べた直後だったので気持ち悪くなりそうでした。(大丈夫だったけど。)
開演に数分遅れてしまいました。走ったため汗だくになって、しばらく新垣さんの歌声に集中でませんでしたが、ほの暗い大学礼拝堂に響く新垣さんの美しい歌声に、しばし忙しい日常を忘れることができました。最後に歌ってくださった"Amazing Grace"は、私もよく知っている曲だったので、心に染みわたりました。このような素晴らしいコンサートを開いてくださったICU、そして新垣さんに感謝です。
******
コンサートの記述が少なくて記事のバランスが崩れましたが、どうか勘弁下さい。
******
そういえば、この5月に19歳になりました。
18や20より19が好きです。なぜなら19が素数だからです。
セクションの仲間たちがケーキをくれました。
ここで一つ豆知識。これから19歳の誕生日を迎える方へ。
19歳の誕生日には、ある面白い天文学的現象が起きます。興味のある方は調べてみてください。
いいなぁ、ラーメン!
返信削除そして新垣勉さん!
そして誕生日おめでとう!!!
素数だから好きって、「博士の愛した数式」みたいね!
ガッキー裏山
返信削除19歳に何が起こるんだ一体