2009年、初日の出を見に
初日の出を見に行きました!(第4回目です。)
当日は6時集合でした。が、寝坊しました。('Д⊂
なんと7時に起こされました。何故か(新年早々)目覚まし時計が鳴らなかったのです。
大急ぎで着替えて即出発。急げ! まだ日の出までには時間はあるから…。自転車にまたがる。
うおっ! 自転車のギアが凍って、1から動かない!
一生懸命回しても全然速くないジャン。(´゚A゚`) 早くも息切れしました!
でもその前に…。
まず担任の先生に年賀状を出さなきゃ。
実は私は近くに住んでいる担任の郵便受に直接、年賀状を出す予定でした。一緒に初日を見る予定のIとgarbageも、直接届けるので(もう出しているはずなので)、郵便受けの隙間から見えるかな。と思ったんですけど、それが新聞で占領されていて、どんな年賀状を書いたのか分かりませんでした。残念。とりあえず新聞の下にもぐりこませてさっさと目的地へ。
ギアが1だととてももどかしい!
でも……やっとみんなが見えたっ。間に合ってよかった。
着いてすぐに、去年も見たように、大量のバイクと自転車が郵便局から出動! 年賀状を届けに行くんですね。去年よりも多かったと思います。
さあ、前日の天気予報では元旦は曇りでしたが、幸い晴れていたので、着いて20分くらいしたら、初日が出てきました。

今年も良い年でありますように。人´Д`*)
帰るとき、Iくんに後輪のワイヤーを引っ張ればギアを変えられることを教えてもらったので、ギアを一番重くして家路についたのでした。
当日は6時集合でした。が、寝坊しました。('Д⊂
なんと7時に起こされました。何故か(新年早々)目覚まし時計が鳴らなかったのです。
大急ぎで着替えて即出発。急げ! まだ日の出までには時間はあるから…。自転車にまたがる。
うおっ! 自転車のギアが凍って、1から動かない!
一生懸命回しても全然速くないジャン。(´゚A゚`) 早くも息切れしました!
でもその前に…。
まず担任の先生に年賀状を出さなきゃ。
実は私は近くに住んでいる担任の郵便受に直接、年賀状を出す予定でした。一緒に初日を見る予定のIとgarbageも、直接届けるので(もう出しているはずなので)、郵便受けの隙間から見えるかな。と思ったんですけど、それが新聞で占領されていて、どんな年賀状を書いたのか分かりませんでした。残念。とりあえず新聞の下にもぐりこませてさっさと目的地へ。
ギアが1だととてももどかしい!
でも……やっとみんなが見えたっ。間に合ってよかった。
着いてすぐに、去年も見たように、大量のバイクと自転車が郵便局から出動! 年賀状を届けに行くんですね。去年よりも多かったと思います。
さあ、前日の天気予報では元旦は曇りでしたが、幸い晴れていたので、着いて20分くらいしたら、初日が出てきました。
今年も良い年でありますように。人´Д`*)
帰るとき、Iくんに後輪のワイヤーを引っ張ればギアを変えられることを教えてもらったので、ギアを一番重くして家路についたのでした。
ちょっと遅れましたが明けましておめでとうございます
返信削除日の出すごいですね
明けましておめでとうございます
返信削除m(_ _)m