2008年初日の出
二〇〇八年一月一日、初日の出を見に行きました。今年で3年目です。
おととしは薄く雲がかかってて、帰ろうというときにぼやけて見え始めたというぐだぐださで終わりました。去年は晴れてはいたんですが、東に行き過ぎて、山に邪魔されてかなり待つはめになりました。
この反省を踏まえて、今年は西のほうに見る場所を設定したのですが、あいにく天気予報が……
曇り。しかもかなりの確率で(だったと思う)。
見られないことも覚悟しながら、私は新年を迎えてすぐに就寝。
******
5時前に起床し、確か5時半にH宅前に集合。
毎年のことですが、この時期の早朝はとんでもなく寒い!!
足が凍る。しかも風が強い!
日の出までまだ1時間半はあったので、自転車を置いて近くのセブンイレブンまで行きました。もちろん中は暖かくて快適なことこの上ありません。各自食べるもの買ったら、難読漢字の本をみんなで立ち読みしてました。何十分かそこにたむろしてたことになります。
さて、外に出てみるとすこし明るくなってきています。でも日は見えるのだろうか…おっ、
雲が無い!!

偶然そこだけ晴れてくれたよ!
しかも待っていた場所にちょうど壁があったので、風は防げました。話しながら過ごしていると…、
なんと近くの郵便局からバイクが10台ほど出てきました!
…そうか俺たちは郵便局より早く起きちゃったんだな。近くを通ったので挨拶をしました。

年賀状届けるの大変そう。
…ん?
自転車がもっとたくさん出てくる!

高校生のアルバイトでした。
******
日の出っていうのは、出そうで出ない状態が30分は続きます。「あっ」て思ってもまだまだだったり…。
しばらくして…、
おぉっ

初日の出だ! めでたい!
まったく、晴れてくれて本当によかった。みんなで集合写真も撮りました。
おととしは薄く雲がかかってて、帰ろうというときにぼやけて見え始めたというぐだぐださで終わりました。去年は晴れてはいたんですが、東に行き過ぎて、山に邪魔されてかなり待つはめになりました。
この反省を踏まえて、今年は西のほうに見る場所を設定したのですが、あいにく天気予報が……
曇り。しかもかなりの確率で(だったと思う)。
見られないことも覚悟しながら、私は新年を迎えてすぐに就寝。
******
5時前に起床し、確か5時半にH宅前に集合。
毎年のことですが、この時期の早朝はとんでもなく寒い!!
足が凍る。しかも風が強い!
日の出までまだ1時間半はあったので、自転車を置いて近くのセブンイレブンまで行きました。もちろん中は暖かくて快適なことこの上ありません。各自食べるもの買ったら、難読漢字の本をみんなで立ち読みしてました。何十分かそこにたむろしてたことになります。
さて、外に出てみるとすこし明るくなってきています。でも日は見えるのだろうか…おっ、
雲が無い!!
偶然そこだけ晴れてくれたよ!
しかも待っていた場所にちょうど壁があったので、風は防げました。話しながら過ごしていると…、
なんと近くの郵便局からバイクが10台ほど出てきました!
…そうか俺たちは郵便局より早く起きちゃったんだな。近くを通ったので挨拶をしました。
年賀状届けるの大変そう。
…ん?
自転車がもっとたくさん出てくる!
高校生のアルバイトでした。
******
日の出っていうのは、出そうで出ない状態が30分は続きます。「あっ」て思ってもまだまだだったり…。
しばらくして…、
おぉっ
初日の出だ! めでたい!
まったく、晴れてくれて本当によかった。みんなで集合写真も撮りました。
おお,コメント一番乗り
返信削除新聞配達より早いなんてすごい瀨
そんなに早く起きれるなら配達しちゃいましょう(笑)