男子中学生がお届けする燻製
おとといと昨日で友人Y、Mと3人で燻製(くんせい)をしました。
みんなで「中学生でこんなのやってる人なんてたぶん俺達だけだよね。」とか言ってましたが、こういうことをやるのが俺達です。何事もチャレンジです! (*^ー゚)b 挑戦が大事です。
まぁ以下は興味のある人はどうぞ読んでいってください。
3月30日
この日は買い物と下ごしらえだけです。
メインをニジマスにしようと思ったんですが、Yが徒歩なので買い物にあまり遠くまで行けません。とりあえず2店見てみて、ニジマスが無かったのでアジに変更しました。あとは鶏肉、ウインナー、ベーコンブロックです。
家に帰って、まずはアジをさばきます。

そしたらアジを漬ける液を作ります。粗塩と砂糖を入れて沸騰させて…

17:30頃、粗熱が取れたら18時間アジを漬けます。明日の11:30まで漬けることになります。
3月31日
朝4時に集合! こうやって朝早く集合するのもよくあることです。
まだ真っ暗です。でも4:20ごろにはちゃんとみんな来ましたよ。

まだ暗いので、結局視界が利くまで待ちました。
道具を用意し、早速燻製開始!
まずは鶏肉(手羽?)。

約30分燻製すると…

おぉ! いい色になってます。味も良かったです。
食べ終わったら、すぐに次にとりかかります。
ウインナー。これが燻製する前。

これが燻製した後。色がいかにもアウトドアな感じ。

それをさっと茹でて完成です。
次はベーコン。
燻製前。

後。

そしてメインのアジです。漬け液から出して、流水で2時間も塩抜きをしなければなりません。

終わったら乾かします。物凄い風だったので30分くらいで乾きました。

ベランダに干したので人目につきます。傍から見れば不思議に思います。(^^ゞ
そしてやっと燻煙です。

本当は3時間やるんですが少し短縮して…
できました!

実はニジマスの作り方でやったので上手く出来るか心配だったんですが、少ししょっぱいことをのぞけば上出来でした。
みんなで「中学生でこんなのやってる人なんてたぶん俺達だけだよね。」とか言ってましたが、こういうことをやるのが俺達です。何事もチャレンジです! (*^ー゚)b 挑戦が大事です。
まぁ以下は興味のある人はどうぞ読んでいってください。
3月30日
この日は買い物と下ごしらえだけです。
メインをニジマスにしようと思ったんですが、Yが徒歩なので買い物にあまり遠くまで行けません。とりあえず2店見てみて、ニジマスが無かったのでアジに変更しました。あとは鶏肉、ウインナー、ベーコンブロックです。
家に帰って、まずはアジをさばきます。
そしたらアジを漬ける液を作ります。粗塩と砂糖を入れて沸騰させて…
17:30頃、粗熱が取れたら18時間アジを漬けます。明日の11:30まで漬けることになります。
3月31日
朝4時に集合! こうやって朝早く集合するのもよくあることです。
まだ真っ暗です。でも4:20ごろにはちゃんとみんな来ましたよ。
まだ暗いので、結局視界が利くまで待ちました。
道具を用意し、早速燻製開始!
まずは鶏肉(手羽?)。
約30分燻製すると…
おぉ! いい色になってます。味も良かったです。
食べ終わったら、すぐに次にとりかかります。
ウインナー。これが燻製する前。
これが燻製した後。色がいかにもアウトドアな感じ。
それをさっと茹でて完成です。
次はベーコン。
燻製前。
後。
そしてメインのアジです。漬け液から出して、流水で2時間も塩抜きをしなければなりません。
終わったら乾かします。物凄い風だったので30分くらいで乾きました。
ベランダに干したので人目につきます。傍から見れば不思議に思います。(^^ゞ
そしてやっと燻煙です。
本当は3時間やるんですが少し短縮して…
できました!
実はニジマスの作り方でやったので上手く出来るか心配だったんですが、少ししょっぱいことをのぞけば上出来でした。
また中学生らしからぬ事をw本格的に冒険に行く準備ですか? 今度自分も呼んで下さいw(なんつって)
返信削除ど~も~
返信削除燻製ですか。美味しそうですね。
今度は闇じゃないみたいですね。自分も食べたいです。でもさすがに4時集合は・・・・キツイです。