ぐだぐだだったけど
久しぶりに日記書きます。
えーと、今日友人3人とうちの近くの山に探検にいったときの話ですが、ぐだぐだに終わってるので読みたい人だけ読んでください。(^^ゞ
とりあえず9:30にYんちの近くの公園で待ちあわせ。Yは20分遅刻。
出発。下はうちの近くにある廃墟。不気味。

少し歩いて細い道に入りました。神社の奥から山道へ入ります。

すぐ北に曲がりました。谷があったので渡ろうと思ったけど深かったので、偶然あったコンクリートを渡りました。

もっと細い道へ。

道はもちろん整備されてないので木がたくさん倒れてました。

その時気づきました。昔登った記憶では、道は山の頂上にあったはず、崖もあった。しかし今は下り坂です。頂上からも遠い…。
でも、いずれ上り坂になるに違いない。( ´∀`) そんな感じで登っていました。
しかし、しばらく行くとさっきのとは別の神社にぶつかりました。
ここで、みんな、もう行けないんじゃないの? みたいな空気になってしまいました。そして、結局町のほうに行って帰ることになりました。しかし自分は行きたい!という気持ちがあったので
友人は帰らせて1人で行くことにしました。
まずは神社の近くの上り道をひたすら歩く。

たとえミツバチの巣(木箱)があっても、たとえ通行禁止でも私は歩きました。

いい景色。

しかし相当歩いたあげく、行き止まりになってしまいました。 ゜*。(*´Д`)。*°

山の中を歩いて行こうとしましたが、とげとげの草が痛い! 断念しました…。

と、今日はこんなぐだぐだな感じでした。
後で親に聞いてみると、神社を出たときすぐ北に曲がったのがいけなかったようです。まぁまたいつか行きたいです。
えーと、今日友人3人とうちの近くの山に探検にいったときの話ですが、ぐだぐだに終わってるので読みたい人だけ読んでください。(^^ゞ
とりあえず9:30にYんちの近くの公園で待ちあわせ。Yは20分遅刻。
出発。下はうちの近くにある廃墟。不気味。
少し歩いて細い道に入りました。神社の奥から山道へ入ります。
すぐ北に曲がりました。谷があったので渡ろうと思ったけど深かったので、偶然あったコンクリートを渡りました。
もっと細い道へ。
道はもちろん整備されてないので木がたくさん倒れてました。
その時気づきました。昔登った記憶では、道は山の頂上にあったはず、崖もあった。しかし今は下り坂です。頂上からも遠い…。
でも、いずれ上り坂になるに違いない。( ´∀`) そんな感じで登っていました。
しかし、しばらく行くとさっきのとは別の神社にぶつかりました。
ここで、みんな、もう行けないんじゃないの? みたいな空気になってしまいました。そして、結局町のほうに行って帰ることになりました。しかし自分は行きたい!という気持ちがあったので
友人は帰らせて1人で行くことにしました。
まずは神社の近くの上り道をひたすら歩く。
たとえミツバチの巣(木箱)があっても、たとえ通行禁止でも私は歩きました。
いい景色。
しかし相当歩いたあげく、行き止まりになってしまいました。 ゜*。(*´Д`)。*°
山の中を歩いて行こうとしましたが、とげとげの草が痛い! 断念しました…。
と、今日はこんなぐだぐだな感じでした。
後で親に聞いてみると、神社を出たときすぐ北に曲がったのがいけなかったようです。まぁまたいつか行きたいです。
自分なら独りは怖いので絶ッ対に諦めたでしょうね・・・その冒険魂(?)に感服します(笑)。
返信削除