平成22年2月22日22時22分に切符を買おう
今日は巷でも話題の 平成22年2月22日 ですね! 鉄道会社では今日の日付が入った硬券が好評発売したらしいですし、郵便局では、今日付の消印を押してもらおうと混雑したのではないでしょうか? 次のぞろ目は平成33年3月3日まで無いです。この珍しい日に、私達が何かしないわけがありません!! そうですね…… 平成22年2月22日22時22分に切符を買おうではありませんか!! そもそもの企画提案者はサニローなのですが、今日は休日でなく平日なので、予定がナアナアのまま今日に至りました。 しかし私はひそかに狙っていました。一人で。ψ(`∇´)ψ このことをサニローにメールしたら、 ―じゃあ俺も行く。 と即答。ついでに他のメンバーも誘ってみたら、さらに3人が来られると…。メールにはいつもルーズな俺らがこんな即決なんて、これまでに無かったぞ! 平日の夜はみんな暇って事か…。 平成22年2月22日22時22分の数分前に集合。参加者は5人。 作戦はこうです。 1、正確な時計でもって時間を常に把握 2、試しに切符を買ってみて、時計と券売機の時計とのずれを確認(計ってみたら、券売機が約50秒遅れているので、平成22年2月22日22時22分 50秒 以降に買えばおk) 3、切符は同時に3枚までしか買えないので3枚買った後、2枚買う。 4、2が多い方がいいので、買う切符は200円区間とする(220円は無かった) 5、 自分達と同じ目的で着た方々が他に数名いらした ので、事を素早く行わねばならない(ノ´д`) 平成22年2月22日22時12分18秒 平成22年2月22日22時22分まであと10分弱。駅員はおらず、自分らと、数名の一般の方たちのみ。自分らの陽気な笑い声ががらんどうの駅舎に響く。 平成22年2月22日22時19分 あと3分。このころ、正確な時計と券売機の時計のずれを計るために大急ぎ、大騒ぎの俺たち。他の方達に迷惑だったかもしれませんが、気にせず。目的がみんな同じだから、きっと連帯感をもって、大目に見てくれたはず。(独断) 平成22年2月22日22時22分になりました! めでたしめでたし、とはしかしながらなりません。自分らにとって緊張の時間はこの50秒後、すなわち 平成22年2月22日22時22分50秒 です。 もちろんしっかり 平成22年2月22日22時22分22秒 は写真に収めま...